2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

どんぐりの根

先日、拾ってきたどんぐり、次々に根が出ております。根が出たものはプランターに移しているのですが、そのプランターもぎっしり。段々収集がつかなくなってきました。

ひょうたんの実

近所のプランター。枯れかかった葉っぱに赤い瓢箪の形をした実がとり残されていました。ちょっと寂しげです。

シクラメン

近所のシクラメン。この時期に赤と白のシクラメンを見ると、クリスマスが近いことを感じてしまいます。

金魚草とビオラ

先日、種を蒔いた金魚草とビオラ。か弱いながらも、ちょっとずつ成長しています。面白いのが、種を蒔いてすぐのものより、後から出て来たものの方が育ちがいいこと。大器晩成って植物にもあてはまるのかもしれません。

どんぐり

今日はあたたかい一日だったので、どんぐりの鉢をひなたぼっこさせました。落ち葉のコートにくるまれ、なんだか気持ちよさそうです。

みぞれ

昨日は、市内でもみぞれが降りました。ちょっと前、近所のいたち川で撮影した木々の芽。どんよりした空を眺めていると、キラキラした緑が恋しいです。

どんぐり

昨日、県総合運動公園で拾って来たどんぐり。根がでているものもありました。植えてみることにします。

金蓮花のつぼみ、これもなかなかいいです。

スイートピー

今日はあたたかい一日。スイートピーも気持ちよさそうです。

水仙

球根の水仙が芽を出しました。この後の成長が楽しみです。

スイートピー

プランターから出た芽。グラジオラスか?ビオラか?と悩んでいたのですが、スイートピーと判明しました。 そういえば百均でスイートピーの種を購入、この花は植え替えを嫌うみたいで直蒔きしていたのを思い出しました。毎日、ずんずん成長しています。

マリーゴールドの虹

マリーゴールドは一つの花でたくさんの種をつけます。花が枯れたら、全部種。たんぽぽと同じく、繁殖力の強い花なのだ、と思います。

金蓮花

今日も大輪の花を咲かせた金蓮花。意外にも足の長い花のようです。

グラジオラス

ビオラとグラジオラスを一緒に植えたプランター。ビオラの芽が出てきたと思っていたのですが、もしかしたらグラジオラスかもしれません。調べてみないといけないようです。

ビオラ発芽

プランターに直播きしたビオラ、芽が出てきました。最近は外が冷えるので、慌てて芽を出したものと思われます。

ビオラの種

今回、ビオラを植えるに当たり、3つの蒔き方を試してみました。パレット播き、直播き、そして1週間冷蔵庫で冷やしてからパレット播き。ビオラは寒い方が、発芽しやすいそうで、夏に種まきする際には冷蔵庫に保管してから蒔くとのこと。季節は晩秋となりまし…

金魚草

金魚草の芽、葉っぱは1mmぐらいのが出ました。

間引き

キンセンカ、ひょろひょろのものの中には倒れるものも出てきました。間引き作業開始、人間の勝手、残酷な行為だなぁ〜、と思ってしまいます。

落ち葉と苔

落ち葉と苔のハーモニー。しずかに時が流れる感じです。

キンレンカ

キンレンカとキンセンカ、同じような名前の花を育てていると、どちらを育てているのかわからなくなってきます。光に向かって伸びる姿、実に美しいです。

キンレンカ

キンレンカの種がいかにしてできるのか興味をもっています。めしべの後ろになる房が種になるのだと思うのですが。

キンセンカ

キンセンカの生命力には驚かされます。毎日、ぐんぐん伸びています。

ビオラの種

ビオラの種、買ってきました。秋の初めに蒔かねばならないのですが、今年は暑かったので今からでも遅くないかなぁ〜、と思っています。

発芽

キンセンカとアスター、ちょうど一週間で発芽しました。 百均の種でも結構、いけるようです。

どんぐりアート

今年のブームはどんぐり拾い。どんぐりアートにチャレンジしてみました。

秋はアート

近くの神社、木々の葉が赤くなっていました。 枝の黒と葉の赤、なんともいいです。

紫式部

夏の間、ぐったりとした紫式部。また元気が出てきました。新しい葉っぱ、見えています。

植え替え

今日は、チューリップをはじめ、春に花の咲く植物の植え替えをしました。はやくも春が待ち遠しいです。

歌の森公園

昨日は射水市にある歌の森公園に行ってきました。木々の緑から赤のグラデーションがいいです。実がなってきる樹。秋を満喫してきました。

季節外れ

夏にふうせんかずらを植えていた土、放置していたら芽が出てきました。ただ、細くてなんだか寒そう。抜くことなく、そっと見守ることとしました。