2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝焼け

今朝は早朝残業。疲れたなぁ〜、と思い、ふと、向かいのビルを見たら、ビルの窓ガラスに映った空が赤く染まっていました。朝焼け・・・。カメラを持って急いで最上階に登りました。立山連峰の上に、大きな朝焼けが広がっていました。空の上の方まで入れてみ…

3枚目の葉

今日は曇りながら暖かい一日。ポットに蒔いた種。双葉の状態が続いていたのですが、ようやく3枚目の葉が出てきました。たかが1枚かもしれませんが、光合成をする面積は1.5倍に増えた勘定。ぐんぐん育ってほしいものです。

雪融け

最近の雪は、降っても長続きすることがないのが特徴。結構積もったなぁ〜、と思っていても、あっという間に融けてくれます。雪掻きに悩まされることがないので、雪山をゆったりした気分で眺めることができます。

1月最終週

今週は1月最終週。歳をとる毎に月日の流れが早くなるような気がします。鉢で育てているどんぐりは、一昨年植えたので、芽が出てから最初の冬。春になったら、どのような感じで葉っぱが育つのか、今から楽しみです。

会社での飲料水として延命地蔵尊に水をいただきに行ってきました。 雪がひどいため、水汲みの方はあまりいらっしゃいませんでした。葉っぱもなんだか重そうです。ちょっとでも暖かくなれば、のっている雪はバサッと落ちるのですが、しばらくは居座りそうです…

1月の雪

今日は吹雪。風に流され軒下まで雪が積もりました。戸がなかなか開きません。12月の雪は水分を含んだビシャビシャの雪だったのですが、1月の雪は粉雪。雪質が変わってきました。ひどくならないことを祈るばかりです。

もちもちラーメン

昨日は青空が顔をのぞかせていたのですが、今日は一転吹雪。まだ冬は通そうです。さて、今週のお題の毎年冬の小さな楽しみに「もちもちラーメン」があります。ラーメンにもちが入っているだけなのですが、薄味なのでお雑煮のようで美味しい。本来は結構高い…

すそ野

今日のお昼休みは青空が広がりました。立山はすそ野までくっきり見えます。ちょうど望遠レンズをつけていたので、まん中の剣岳を拡大して撮影してみました。岩のごつごつした上の部分に対し、すそ野は木々が生えていて濃い色となっています。すそ野があるか…

雪融け

家から会社までの間に、空き地があるのですが、そこにずっと残っていた雪が今日、ようやく融けました。手入れをされていないので夏の間は草でボウボウだったのですが、雪に押しつぶされて枯れてしまったようです。そうはいっても、また春になると勝手に緑が…

ライチョウ

日曜日に行った里山動物園 ファミリーパークライチョウも見てきました。 「歌会始の儀」では、秋篠宮さまが立山を題材にした歌を詠まれました。立山にて姿を見たる雷鳥の穏やかな様に心和めり柔らかな白が人の心を和ませるのだろう、と思います。

冬の動物園

昨日、富山市の里山動物園ファミリーパークに行ってきました。里山の地形を活かした動物園。年間パスポート1,000円で何度でも入れます。動物達、寒さで凍えているのでは?と思ったのですが、意外に元気。 暑い時より活発にみえました。小動物達は、室内に移…

こころをよむ「文学・美術に見る仏教の生死観」

今年に入り、日曜日の楽しみはNHKラジオ第2で6;45からの番組こころをよむ「文学・美術に見る仏教の生死観」を聴くこと。日本の思想史を勉強したいなぁ〜、と思っていたので最適の番組。ちなみに私自身は、ほどほどの仏教徒かな、と自分のことを思っています…

停滞

秋に植えたボットの種。成長が止まってしまいました。 春蒔きの種はだいたい上手く育つのですが、秋植えの種は温度管理で失敗することが多く、茎が細ってきてしまいます。暖かくなるまでまだまだ遠いのですが、なんとか耐えてほしいものです。

馬頭菩薩観音像

今朝は雪。光景の中で白の割合が多い朝。昨日、九州国立博物館で開催されているボストン美術館のパンフレットを入手しました。雲竜図が印象的な表紙です。中面で目に飛び込んだのが左の「馬頭菩薩観音像」。赤白の色づかいに加え、怒りに満ちた表情。 確か、…

ふたたび雪

しばらく暖かい日が続いたことで、身体がゆるみがちでダルさが残ったのですが、寒さが戻ってきて逆に身体がキャキンとしてきました。寒い方が調子がよい感じ。身体がようやく冬モードになったようです。

ムスカリ

今シーズン初挑戦のムスカリ栽培。葉っぱが5枚放射状に伸びた後、ウントモスンともいわなくなりました。茎が出ないか、葉っぱの集まっている部分を覗いてみるのですが、それらしきものはありません。春に向け、葉っぱの光合成でできる栄養を蓄積しているので…

風花

今日は、風に揺られ、はらはらと雪が降っていました。こういった雪は3月中旬から下旬頃。卒業式シーズンに見られる雪。たしか風花という名前の雪だった、と思います。雪に慣れていない太平洋側の方々のことを思いつつ、それにしても風花とはシャレた名前をつ…

昨日行った雄山神社その灯籠には、びっしりと苔が生えていました。大きなもの、動かないもの、歴史を感じさせるものを見た時、対象に心を奪われると同時に、逆に自分の有限性ってのを感じてしまいます。現代風にいうところのパワースポットってのは、自分を…

雄山神社

今年に入り、初めて青空の休日。立山山麓スキー場は人でいっぱいでした。帰りに雄山神社前立社殿に寄って帰りました。雄山神社は立山山頂に峰本社、芦峅寺に中宮祈願殿、そして平地に近いところに岩峅寺 前立社殿があります。立山山頂は冬の間、登れないこと…

延命地蔵尊のわき水

会社での飲料水は、延命地蔵尊のわき水。散歩を兼ねてこのわき水をいただきに行っています。宮本輝氏「蛍川」の舞台となったいたち川。今朝は冷え込んだので山肌がよく見える朝でした。いたち川はいろんなところでわき水が出ます。こちらの水を飲むと体調が…

チューリップ

今日も朝方雪が降ったのですが、昼にはチューリップの上に積もった雪も融けてしまいました。剣岳は、ガスの上に頭を出していました。気持ち良い青空です。最近は5時になってもまだ明るくてホッとしています。

白つながり

今日は朝方雪。昼は太陽が顔を覗かせ、今朝の雪はみるみる内に融けてしまいました。最近は会社ストーブでお餅焼いて食べるのがマイブーム。明日は鏡割りなので、またまたマイブームのお餅が増えます。

門松

今日は日が出て温かい一日。もうすぐ春が来るんじゃないか?と錯覚してしまうほどです。天気に誘われ昼休み散歩したら、近所のお寿司屋さんの前にまだ門松が飾ってあるのに気付きました。今週はカレンダーの都合で7日が仕事初めとなったところが多く、仕事が…

トイレの神様

昨日は挨拶周り。お得意様のところをまわるのですが、昼会社に戻ると時間のロスになるので、通り道にあるおそば屋さんに入りました。そちらのトイレで見つけたトイレの神様。富山県高岡市にある「国宝瑞龍寺」。このお寺ではトイレの神様こと烏瑟沙摩明王(うす…

昨年の秋、百均で買ってきた種を植えたのですが、そのほとんどが枯れてしまいました。途中で水もやらずに放っておいたのですが、久々に見たら、一つのポットで芽が出ていました。春まで大切に育てていこう、と思います。

環水公園

今日は、環水公園横の図書館に本を返しに行ってきました。北陸ならではのどんより天気。明日から本格的な仕事初めということで、今日は車の数もいつもより少ないように思いました。

太閤山ランド

今日は青空が広がったので、太閤山ランドを散策しました。小高い丘の上に中空展望台があるのですがそこから見た立山が神々しい。吸い込まれそうになりました。冬は陽が暮れるのが早い。公園内を一周したころには辺りは薄暗くなってきました。西の方から徐々…

久々の青空

今朝も雪が積もったのですが、久々に青空を見ることができました。毎日、鉛色の空ばかり見ていると段々気がめいってきます。天照大神が手を伸ばしたことが由来とされている「たのし(手伸し)」青空を眺め、そこに太陽の光を感じると、心が楽しくなるのです。

大雪

今朝から降り始めた雪朝9時頃には、出社した時の足跡をすっかり埋めてしまいまいました。自然はお正月なんて関係ない。ちょっぴりお正月気分に浸っていたのですが、夢を覚ましてくれる積雪量でした。

仕事初め

正月明け納期の仕事が詰まっているので、二日目から早朝残業を始めました。お正月は親戚周りなどイベントが多い。その合間に仕事をこなさなければならず、いつもよりハードな休みなのです。朝、玄関先のプランターにクロッカスを見つけました。正月休んでい…